医療

またも産婦人科マンガ

「コウノドリ」ドラマ化のタイミングで2匹目のドジョウなんですかねぇ。 妊婦死亡、流産、14歳の母親……知られざる産婦人科の現場から〜大反響漫画『透明なゆりかご』作者・沖田×華さんに聞く (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 魚拓1 魚拓2 魚拓3 1ペ…

懐かしい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150728-00000038-mai-soci 魚拓 記者の名前が懐かしい。もう10年前なんだよな。

コウノドリ(7)

コウノドリ(7) (モ-ニングKC) これも着々続いてますな。

こうのとり追って 晩産化時代の妊娠・出産

こうのとり追って 晩産化時代の妊娠・出産 子を産むことはこんなに難しいことなのか……? 抗えない「卵子の老化」、男性不妊、不育症患者140万人、“的中率99%"の新型出生前診断、高くない不妊治療の成功率、のしかかる心身の負担――。2011年に平均初産年齢が30…

間違いだらけの高齢出産

間違いだらけの高齢出産 子供は何歳まで産める? 卵子が老化するって本当? 着床前診断は受けるべき? 「実に多くの夫婦が、妊娠・出産の正しい知識を持っていない」……これまで3000件以上の出産に立ち会い、不妊治療も数多く手掛けるベテラン産婦人科医師が、妊…

本当は怖い高齢出産 妊婦の4人に1人が35歳以上の時代

本当は怖い高齢出産 妊婦の4人に1人が35歳以上の時代 異常が分かってもあなたは生みますか?年齢とともに急増する流産・先天異常、新型出生前検査に殺到する妊婦たち―すべての女性に知ってほしい。 こういう本が増えてきましたねぇ。

コウノドリ(5) (モーニングKC)

コウノドリ(5) (モーニングKC) 安定して続きますなぁ。個人的には、先日、コウノドリのモデルの先生とお知り合いになれたので嬉しかったですが。

医師崩壊 (経営者新書)

医師崩壊 (経営者新書) 勤務医の平均労働時間は過労死水準認定をはるかに超えている。医師が疲弊せずに働くためのマネジメントとは。 内容的には間違ってなさそうだけど。本屋に読みにいくかな。

知られざる医者の世界 (別冊宝島 2149)

知られざる医者の世界 (別冊宝島 2149) 医療問題は昔から大小様々指摘されてきたことですが、近年も訴訟リスクや医師不足、赤ん坊の取り違え問題など、その実態はますますひどくなっています。そこで「チーム・バチスタ」シリーズの海堂尊氏、『孤高のメス』…

大学教授がガンになってわかったこと (幻冬舎新書)

大学教授がガンになってわかったこと (幻冬舎新書) 一度目の大腸ガンは早期発見し手術もうまくいったのだが、四年後に膵臓ガンを発症。現在抗ガン剤治療中の大学教授が、この二度のガン患者経験を踏まえて、病院を選ぶ時、ベッドが空かなくて入院できない時…

3日食べなきゃ、7割治る!

3日食べなきゃ、7割治る! 「食うな」「動くな」「寝てろ」。イヌでもネコでも知っている“医者いらずの治し方”。 タイトルは過激だが、まあそうだなと思わんでもない。

異例の注意

担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース 魚拓 別に行ってもいいと思うけど。こんなんで騒ぐ人たちのセンスが分からん。 「チーム医療」vs「主治医制」と同じ構図かと。

コウノドリ(4) (モーニングKC)

コウノドリ(4) (モーニングKC) もう4巻ですか。周囲の産科医も絶賛しとります。

臓器の時間――進み方が寿命を決める(祥伝社新書)

臓器の時間――進み方が寿命を決める(祥伝社新書) 本書は、臓器は脳へ指示を出す(臓器の思考)、ひとつの臓器が悪くなると他の臓器も悪くなる(臓器連関)、臓器の記憶特性を活かした治療(時空医療)といった最新研究成果と共に、わかりやすく説明していく。さらに…

熱く生きる

熱く生きる 日大医学部を卒業後、どこの医局にも属さずに、ひたすら腕を磨いてきた心臓外科医が、2012年2月、天皇陛下の心臓バイパス手術を執刀した。偏差値50もなかった三浪の時代を経て、あえて厳しい道を歩んだプロフェッショナルの「思いと情熱の磨き方…

疫病と世界史

疫病と世界史 上 (中公文庫 マ 10-1) アステカ帝国を一夜にして消滅させた天然痘など、突発的な疫病の流行は、歴史の流れを急変させ、文明の興亡に重大な影響を与えてきた。紀元前五〇〇年から紀元一二〇〇年まで、人類の歴史を大きく動かした感染症の流行を…

医師は最善を尽くしているか―― 医療現場の常識を変えた11のエピソード

医師は最善を尽くしているか―― 医療現場の常識を変えた11のエピソード 手洗いの徹底で院内感染はゼロにできるか?なぜイラク戦争では負傷兵の死亡率が激減したのか?新生児の死亡率を30分の1から500分の1まで下げたある工夫とは?最善を尽くせば医療は変わる。…

いのちを選ぶ社会 出生前診断のいま

いのちを選ぶ社会 出生前診断のいま 子どもを産むことが幸せな体験であり続けるには?誰もが差別されずに生きていくには?NHKプロデューサーが悩みながらその答えを探る、リアルでしなやかなリポート。 2013年は日本の出生前診断にとっては大変な年だったのか…

コウノドリ(3) (モーニングKC)

コウノドリ(3) (モーニングKC) 連載の方は風疹のこともやってたし、なかなかタイムリーな話題をついてくる感じ。

医者ムラの真実 (ディスカヴァー携書)

医者ムラの真実 (ディスカヴァー携書) 『博士漂流時代』で科学ジャーナリスト賞受賞の著者が自ら身を置く医療業界のマスコミが書かない問題を衝く! まあ中身はそれほどセンセーショナルでは無いようですが。文庫なら買うなぁ。

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) 自分の身体で糖質制限を試し、効果や危険のなさを確かめた著者は、糖尿病の糖質制限治療の第一人者である江部康二氏と親交を深めながら、栄養素としての糖質の性質や、カロリーという概念や…

新型出生前診断と「命の選択」(祥伝社新書324)

新型出生前診断と「命の選択」(祥伝社新書324) 妊婦の血液から胎児の染色体異常を調べる「新型出生前診断」が、二〇一三年四月から日本でも始まった。また、遺伝子を調べることによって、将来発症しやすい病気や確率も判明するようになっている。このような…

がんと闘った科学者の記録 (文春文庫)

がんと闘った科学者の記録 (文春文庫) ニュートリノ観測でノーベル賞確実と言われた物理学者・戸塚洋二さん。本書は、がんで余命わずかと宣告されてから死の直前までの一年弱、みずからの病を見詰めた記録である。治療経過を克明に分析し、死と信仰について…

対決

スウェーデンの分娩管理との比較 - 新小児科医のつぶやき Yosyan先生が何か凄い勢いで最終段落で毒を吐きまくってる件。

ウソはダメ

女性医師が捏造書類で専門医資格 札幌、取り消し処分(共同通信) - 国内 - livedoor ニュース 魚拓 まあ、資格剥奪とか永久に受験させないとか、当然やね。

「コメントできません」

佳那晃子「脳死宣告から回復」報道 厚労省は「誤解される恐れも」と困惑 (2/2) : J-CASTニュース 魚拓 報道への批判について、スポーツニッポンのメディア編集部は「コメントできません」、東京中日スポーツの報道部は「個別の取材に関しては、一切お答えで…

コウノドリ(2) (モーニングKC)

コウノドリ(2) (モーニングKC) 産科医には比較的評判のよい本作品。連載好調のようで何よりです。

「命の値段」はいくらなのか? "国民皆保険"崩壊で変わる医療 (角川oneテーマ21)

「命の値段」はいくらなのか? "国民皆保険"崩壊で変わる医療 (角川oneテーマ21) 高齢者の増加と高額医療の出現によって"医療の過剰消費"が行われている日本。"国民皆保険"崩壊の可能性が近づく中で、医療はどのように変わるべきか? 病や老いとの付き合い方を…

代替医療解剖 (新潮文庫)

代替医療解剖 (新潮文庫) ワシントンは血を抜かれすぎて死んだ。瀉血が信じられていたからだ。壊血病患者は重労働を課された。ビタミンCが未知だったために。ナイチンゲールの登場以降、医療効果を科学的に測定しようという試みは、2000年代、ついに代替医療…

別世界

NEWSポストセブン|医者の接待 1人当たり10万?100万円の“お車代”貰うことも 魚拓 そんなもん貰ったことないわ。同じ医者ですが別世界ですなぁ。